RSS メッセージを送る

ADVANCEスポーツ少年団

ひまわりプロジェクトin陸前高田市ヤルキタウン

  • 活動日 2013831(土)

2011.3.11 東日本大震災。そこで被災した子供たちと地元の皆さんの心のケアを目的とした「ひまわりプロジェクト(湯沢市リーダー会)」 今年は「大館ボラバス(側溝の泥揚げボランティア)」と共同で活動をしています。
活動日のこの日、大仙カップがありましたが主催者に理解していただき、ADVANCEスポーツ少年団では、このひまわりプロジェクトに参加し、被災された皆さんを応援して参りました。となり岩手県沿岸部の現実をこの目に焼き付け元気を届けてきましたてきました。
※写真は陸前高田の街と海がバックのひまわり

  • 02

    マイクロバス2台で向かう団員と一般ボランティアの皆さん

  • 03

    山道を走り海が見えたとたん、まだこれだけのがれきが存在
    これが陸前高田の現実

  • 04

    被災のショックや援助に頼りきって覇気がなくなってしまった地域を再生させるべく立ち上げたヤルキタウン

  • 05

    今日はそのお祭り。夜には震災後初の盆踊りもある。法政大学ボランティアサークルの皆さんも駆けつけていた。

  • 06

    ADV団員は日中のお祭りを盛り上げた。ここには食堂やビデオレンタル、小物作り教室などがある。

  • 07

    地元の皆さんやボランティアスタッフに味噌付けたんぽが振舞われた。

  • 10

    またCOOPボランティアの皆さんの流しそうめんでみんな盛り上がった!

  • 08

    楽しいひと時もこれまで。現地の皆さんはこれから地元の皆さんと盆踊りを踊り霊を送る!また来るよ~!

  • 09

    帰り道。4回まで到達している津波の跡が生々しい廃墟。復興までの道のりは長い!これからもずっと遊びに行くから待っててね(^^