RSS メッセージを送る

ADVANCEスポーツ少年団

第6回自然体バレー塾in横手

  • 活動日 2013921(土)

10年前 暴力・暴言が横行していた小学生バレーボール大会にショックを受け、これがスポーツだとしたらむしろスポーツなんてないほうがいいとさえ思いました。でも違う!きっと真っ当なスポーツを指導する方がいるはずだ!と探し当てたのが講師の草野健次先生。横手にお呼びすることになって今年で6年となりました。ADVANCEスポーツ少年団では、指導者がバレーボールの普及発展の為ではなく子供達の成長を第1に考え、故障しない身体作りや動き作り、怒らずに伝える指導技術、人間育成に必要な知恵・知識・考え方などの勉強する為、また子供達・保護者の皆さんが本当の指導、本当の人格者に直接触れ将来にわたり考え方の礎になればと思い続けています。ipadでのドリルシステムと先生からのいい話で頭にインプット。「自然体サンバ」など実践ドリルでアウトプット。考えから動かし方が身に付けば、後は個人個人が向かっていく方向で使っていける。では少しだけご紹介。
参加チーム ADV・大雄・岩谷・尾崎スポ少・宮城太白ファイヤーズ  横手南中・十文字中・黒石中・弘前第1中女子 仁賀保高校 遊佐クラブはじめとする東北自然体メンバーに京都八木ジュニアの田中さん 2日間で約270名参加 ありがとうございました。 
 

  • 01

    まずはお話と映像。みんな吸い込まれていく!

  • 02W-UP

    2011W-UP改良版 一人で行うドリル!

  • 03かめ四股5種

    ipadでかめ四股5種ドリル見て実践 outputの実践  

  • 04談笑

    休憩中 わかりますか!私緊張してますよ。

  • 05頭の…

    記憶を強化するドリル
    小中高のアイスブレイクも兼ねる。

  • 06三人トリオ

    6方向ステップ ADVANCEトリオが手本 先生も絶賛

  • 07ボーリング式

    ジャンプの矯正ドリル
    ボーリング方式

  • 08tyuusyoku

    恒例の汁物 今回は初日豚汁 2日目味噌汁

  • 09昼休み

    昼休み 自然体サンバの映像を見て自主練習

  • 10馬跳び

    馬跳び!指導者を飛び越える団員!

  • 11休み時間

    休み時間も先生を連れ出し練習する3年生 そして夜の自然体へ

  • 122日目

    またもや涙ありの懇親会!京都から田中さんも到着 そして2日目

  • 13修行アンダー

    修行アンダーの手本はキャプテン副キャプテン

  • 14田中さん

    カメラを構える京都田中さん 今度は我々が本拠地に行く番だな!

  • 15木村沙織

    今回もたくさんの学びがあったバレー塾。最後は木村沙織モノマネでまたらいね~~ん(^^