3月の子育てセミナー
佐藤和行先生を講師に「足でふみふみ・うどん作り」を教えていただきました。
あさひ子供食堂の皆さんに協力いただきました。
たくさんのご参加、ご協力ありがとうございました。

-
生地ができました~
次はめん棒を使って生地をのばしていきます!
-
うどんの生地はのばしても戻ってしまうんです(汗)
見守るママも力が入ります!!! -
交代で作業します。
「ママ~ 見てる~」
「すごく上手だよ」 -
「よっ大将!」
かっこいいですねぇ~
-
板を使って4ミリの厚さに生地を伸ばします。
-
ゆで時間短縮を考えて
「パスタマシーン」登場先生はなんでも持ってます(*'▽')
-
打ち粉をふって麺がくっつかないようにします。
またまた粉まみれ(汗)
-
麺を茹でている間にピーターパンの長谷川パパが絵本を読んでくれました\(^o^)/
-
パパの読み聞かせは大人気!
ママにも大好評
「家でパパに言わなくちゃ」 -
お待たせしました。
みんなで茹でたてうどんを「いた~だきます」
-
いいお顔ですね~
うどんにのせる具は
かき揚げ・ワカメ・かまぼこ・ネギ -
いっぱい食べてね!
調理室でも足でふみふみ
おかわり分を作ってます。 -
「また土曜日開催してくださいね」
ハイ、頑張ります('◇')ゞ
-
パパ達の関わりがとっても自然。
普段から家事に子育てに協力してくれてるのがよくわかります。 -
ジュニアリーダーの神原萌靖くん、ありがとう。
和行先生のアシスタントをしてくれました。
今日一番の大活躍でした。