今年は夏場ジュニアリーダースクール・ひまわりプロジェクトなど、9月はYOKOTEDreamCupと自然体バレー塾の開催があったり、10月は全国スポ少や市長・市議会選挙があったりでなかなか親子レクと子供レク両方開催は難しいと判断し、文化・芸術活動の一環として「親子 わらび座小野小町観劇レク」を育成会で企画しました。
会場に入ってすぐ劇は始まり、みんなすぐ小野小町の世界にどっぷり 大人は「あの役者さんかっこよかった!」などと言ってましたが、子供たちはすっかり劇の虜。秋田の誇る本物の芸術に触れることができ、これからの人生の糧となることでしょう。観劇の様子は撮影できませんでしたがほかの場面をクローズUP!!!
※それにしても秋田県でこれだけ素晴らしい演劇が見られるなんて!もっと上手に宣伝したくさんの人に見て欲しい芸術作品でした。皆さんもぜひ1度!

-
素晴らしい演技・お母さんとの別れのシーンなどで感激してしまった団員 君は大物になる!
-
いただきま~す。すっかりお腹がすいてしまったので昼食タイム!
-
豪華な昼食 熱々の卵スープにエビフライ!!デザ~トもついて豪華です。
-
こちらは大人用 送迎バスが出たので、お父さん方は田沢湖ビールで乾杯!育成会長またもや呑めず「ちっくしょ~~!」
-
食事を楽しんだあとはみんな仲良く温泉タイム
-
おかわり番長はみんなの分もばっちり平らげご満悦!育成会役員の皆さん。ありがとうございました。
-
-
-
-
-
-
-
-
-