2017.11/4~5 自然体バレー塾in横手10周年記念特別企画 自然体バレー指導者養成みちのく研修会を2日間わたり旭ふれあい館を会場に開催しました。
県内外から22名の指導者が集結!各地で開催されている自然体バレー塾、LINE研修での疑問点などをこの研修会で勉強し直し、自然体バレーの理念・理論をしっかりと自分のものとし、指導者としてかかわっている子ども達に幸せになってもらうことを目的として開催させていただきました。
真剣に学び、楽しくに盃を酌み交わし、お互いに励ましあい友情を深め、みんなの幸せに大きく前進できた2日間でした。
来年度はどのようになるかはまだ未定ですが、何らかの形でお呼びし、一人でも多くの人が幸せを感じられるように、これからも日々精進!!

-
草野塾長11/3に秋田に到着
紅葉真っ盛りの田沢湖半を散策。くに鱒未来館で田沢湖の歴史も勉強しました。 -
11/4 2日間にわたる座学のスタートです。午前は心の話。保護者の皆さんにも参加していただきました。
-
1日目の研修が終わり夜の研修。皆さんがお土産に持ってきた地酒を酌み交わし、ここに集まった幸せをかみしめるのでした。
-
11/5 2日目の始まり。私と一緒にこの研修開催に尽力いただいた上路さんの挨拶からスタート!
-
2日目の昼食は横手の郷土料理。料理上手な幸せを願う同志が、この日の為に腕によりをかけて作っています。
-
横手まんまと山内芋の子汁、いぶりガッコと地元のフルーツ!もううますぎて皆さんほっぺ忘れていきました。
-
午後からは少し技術の確認ということでボールを使って実技研修
-
終わりの時間が近づくにつれて、不思議と寂しい気持ちに・・・
-
最後に記念撮影!!皆さん口々に参加してよかったと話してくださいました。いつかは橋本へ!
2日間ありがとうございました。 -
-
-
-
-
-