当団では大会出場を減らし、将来的な体作りや様々な行事参加を主に活動していましたので、この市小連新人大会には参加していませんでしたが、今回参加させていただきました。女子は登録数から行くと7チームくらいあるのですが、参加したのは3チーム。当チームとしては学年的に見ても優勝のチャンスだったんですが、いやはや何とも。持っている力の半分も出せない残念な結果に終わってしまいました。それはまあまあいいのですが、一部団員の態度の悪さが目につきます。大会が終わり私も思わず大きな声を出してしまいました。これではだめなんですよね。私自身の問題で参加チームの皆さんには大変ご迷惑をおかけいたしました。

-
試合の方は、勝てる試合を落としたりしましたが、いろんないいところも出て良かったと思います。
-
最近は言ったあ〇ねも初サーブ初得点!素晴らしい。ゆ〇は残念ながらサーブは失敗。3年生いち〇は落ち着いてよかったけど、なつ〇は、相変わらず落ち着きがなく自信満々のサーブも失敗。おちつけおちつけ(^^
-
これまで捻挫で休んでいた選手も復活試合
県南新人は行けそうです。 -
順位は第2位 でも残念ながらバレーボールをやる前のいろんなことの再教育が必要なようです。
-
一方県南新人で大曲男子と組んで出場することになった男子3人。借りてきた猫。真剣な練習。複雑な胸中(^^
-
3年以下は午前のみ応援
午後からは劇団かかし座の長靴をはいた猫を観劇してきました。おやこ劇場さんありがとう(^^ -
-
-
-
-
-
-
-
-