と き 令和元年7月26日~28日(金土日)
会 場 田沢湖スポーツセンター
今年もやってまいりましたジュニアリーダースクール
いきなり外靴を忘れフロートサンダルで来てしまった団員もありで波乱万丈の予感(;^_^A
久々の男子団員参加となったリースク。かあさ~んなんて泣かないよね
さて今年も高校生大学生が考えたプログラム
毎年流れがスムーズになってきており、指導者側も安心してみていられる感じ。
今年は無事登山もキャンプファイヤーも出来、充実した三日間となりました。
最終日 私は横手地区PTAバレーボール大会に娘の通う城南高校が初出場という事もあり子供たちをリーダーに任せ横手に・・・
午後 沢山の思い出を持って横手に帰ってきた団員達。自然と戯れ生きている実感を得たに違いありません。優しい大人になるよきっと!また来年

-
7/26朝 横手を出発
-
田沢湖スポーツセンター玄関前で記念撮影
-
県でしていた分団ごとに活動開始。昼一で開講式
-
午後はまずスポ少・リーダーについての勉強会
-
ダンスやらプログラムをこなし夕食
バイキングなのでこんな感じ -
2日目 早朝バスで登山口まで!今年はまあまあの天気
-
と思ったらかなりの霧で前が見えず!それでも全員登山を経験した
-
下山して昼食後ラート体験 これも中々体験できないスポーツ
-
その後場所をキャンプ場に移し野外炊飯
-
定番のカレーライスだが玉ねぎ切って涙が止まらん
-
飯盒でご飯を炊き、鍋でカレーを作る
火加減が難しい -
カレーライス完成
-
夕焼け空に映えるキャンプファイヤー!
幻想的(^^ -
トーチに火を灯し厳かに
夏の思い出 -
最終日 感想発表は当団6年生!また来年