なかなかコロナが終息しません。各学校のクラスに2~3人がコロナ関連(陽性者・濃厚接触者)で休んでいるようです。他団からも陽性者・濃厚接触者情報が後を絶ちません。それでもいろんなことが整理され、活動に大きな影響が出な感じにはなりました。ただ交流会や合同練習は拡大リスクを減らすために中止にすることが多く、大会に至っては辞退しなければいけないケースもあります。指導者・保護者の適切な判断の基、子供達の安全を最優先に活動して欲しいものです。
11/19予定していた掃き清め大作戦も感染拡大状況を鑑み中止(写真は一昨年の様子)となってしましました。かまくらは出来る事を祈ります。
11/17に団員に陽性者・11/19に団員に陽性者
11/27に市小連新人大会がありましたが、絶対数が足りなくなりあえなく辞退しました。
楽しみながらバレーボールをやってみたい人、一度見学に来てくださいね。

-
11/5 U-10で一緒だった十文字さんも交えて記録勉強会
-
11/5 その後サーブ練習
-
11/5 そしてコート練習
大分動きが俊敏になってきました。動き方を自分で考えることが出来るようになってきました。 -
11/12 6年生ローテ勉強会
何となくわかってくれれば -
11/12 5年以下と合流して練習
-
11/13 Vリーグ観戦
女 日立VS東レ
男 ジェイVSパナ
ジェイテクトの西田は見れなかったのですが、柳田の活躍が素晴らしかった。 -
11/15 Vリーグの影響か?気持ちも動きもよかった
-
11/24 11/17に陽性者が出たためにしばらく休んでおりましたが解禁
少数でしたが楽しく頑張りました(^^ -
ん~ 代表が感染
12/6から活動再開 -
-
-
-
-
-