RSS メッセージを送る

ADVANCEスポーツ少年団

H26.5.18 ひまわりプロジェクト

  • 活動日 2014518(日)

湯沢リーダー会のひまわりプロジェクトに今回も参加させていただきました。3.11震災後、隣県でありながらその後の復興に携わることは結構勇気のいること。どんな風に関わればいいのか?このひまわりプロジェクトは、湯沢リーダー会会員(高校生を中心に)で自分たちで出来ることを探し実践しています。ADVANCEでは、その志に対し少しでも協力しながら、団員にも貴重な体験をして欲しいと昨年から参加。さて今回はどんな活動になったのかダイジェストでどうぞ!

  • IMG_0418

    朝6時に横手を出発
    約2時半後陸前高田で目にしたものは・・・
    土地のかさ上げの土砂を運ぶ巨大なベルトコンベア

  • IMG_0345

    14m以上かさ上げする為、トラックで10年かかる作業をベルトコンベアで3年に短縮させるそうです。
    ヤルキタウンからの景色!

  • IMG_0346

    ヤルキタウンに到着
    子供たちは現地の子供達と一緒に遊ぶ、魚釣りゲームの魚作成中!!

  • IMG_0347

    BRONZE道心!!
    活動は知っていましたが初BRONZE 魂の叫びが会場を揺さぶりました!

  • IMG_0411

    そしてこちらは、地元氷上太鼓!この他地元バンドが2組。陸前高田クオリティー高いわ(^^

  • IMG_0351

    初参加の浦〇夫妻
    火起こしから、味噌つけたんぽ焼きまで精力的に協力!

  • IMG_0355

    味噌つけたんぽ完成
    この横で地元の方々と、いろんなお話を聞きました。しっかり生の声を聞かないと的外れな活動になってしましますから重要です。

  • IMG_0413

    これが湯沢ラーメン鈴弥さんの100円ラーメン
    100円でこれが食べれるなんて幸せです。
    鈴弥さんあざした!
    初めて食べましたが、美味しいのなんの。湯沢に行ったら鈴弥のラーメンで決まり

  • IMG_0415

    笑顔バスのパフォーマーの皆さん。
    会場のみんなが一気に和みました。

  • IMG_0416

    笑顔バスの前で記念撮影!!またここで会う約束をしました。

  • IMG_0388

    午後の部の演奏の間
    子ども達は大縄で一汗
    大学生やリーダー会の皆さんとも交流を深めることが出来ました。

  • IMG_0406

    15:30 イベント終了
    参加した皆さんで記念写真「がんばっぺし~!」
    充実の1日でした。