チャレンジデー2014in横手に参加しました

  • 活動日 2014528(水)

 5月28日(水)に開催された「チャレンジデー2014」。
 「チャレンジデー」とは、毎年5月の最終水曜日に全国一斉開催され、人口規模がほぼ同じ自治体同士が、午前0時から午後9時までの間に、15分間以上運動やスポーツをした人が何人いるか『住民参加率(%)』を競う住民参加型の大規模スポーツイベントです。

 昨年に続き2回目の開催となる横手市は大阪府柏原市との対戦です!各施設でも様々な企画が実施されていましたが、Y2ぷらざでもイベントを行いました。

 まずは、午前10時からと午後3時からの計2回、1階のオープンスペースで健康の駅職員指導による「らくらく体操」を行いました。
 Y2ぷらざに会議のためにいらした方、立ち寄って参加してくださった方など合計70名以上の方にご参加いただきました!

 また、スポーツ以外でも、15分以上の運動であれば、どんな種目でもかまわないというルールのもと、職員はお昼休みの15分間に「スポーツゴミ拾い」と題してY2ぷらざのまわりの屋外清掃を行いました。
 太陽がサンサンと降り注ぐ中、体も動かして、Y2ぷらざもキレイになって一石二鳥です!

 Y2ぷらざの近くにあります横手高校定時制では地域貢献と生徒会活動の一環として全校生徒による大縄飛びが行われ、最高で42回を記録したそうです。

 イベントは終了しましたが、健康な毎日を送るためにも運動は続けて行きたいものですね。
 ご協力いただいた皆様!ありがとうございました!!

  • DSC_0011

    らくらく体操1回目の様子です。

  • DSC_0014

    とっても丁寧な指導で無理なく体操できました。

  • DSC_0007

    らくらくではありますが、しっかり行うと結構効きますよ…。

  • DSC_0006

    お昼休みには「スポーツゴミ拾い」を行いました。

  • DSC_0003

    隅々まで目を光らせます!

  • DSC_0001

    当日はとってもいい天気!駐車場もキレイになりました。

  • DSC_0012

    横手高校定時制で行われた大縄飛びの様子です。

  • DSC_0022

    みんな楽しそう!

  • DSC_0028

    先生も一緒に!頑張れー!