-たざわ湖スキー場移動研修会-
スキーシーズン活動最後の研修会である、たざわ湖スキー場研修会が3月5日(木)会員28名参加で開催されました。
当日は生憎の悪天候でスキー場全山が、濃いガスに包まれていました。
午前10時集会と準備運動の後、リフトに乗り込み でゲレンデ中腹に立ちましたが、ガスで足下が全く見えません。
どうにか苦労をして滑り下りましたが、これでは転倒や他のスキーヤーと衝突などの恐れがあるので、休憩してガスの晴れるのを待つ事にしました。
その後、早めの昼食を摂り待ちましたが一向に晴れそうも無く、担当者と相談の結果そのまま流れ解散としました。
何人かの居残り者がいましたが、ほとんどの会員は午後1時前に帰途につきました。
結局今日は一本滑って終わりでした。
今シーズンの〆の研修会としては、大変残念な一日でしたが、何よりも今シーズンも会員一人の事故や怪我人も無く、無事終える事が出来た事を感謝いたします。
会員の皆さん、来シーズンも元気でゲレンデで再会出来ます様お待ちしております。
次の活動報告は3月13日の平成27年次「スキー納め会」です。

-
今シーズンもたざわ湖スキー場に雪の華会の「のぼり旗」が立ちました。
-
会長の挨拶です。
-
滑走前の準備運動を行いました。
-
スキー場全体が濃いガスに包まれています。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-