好天に恵まれ、多くの子供さんたちの参加により、盛大に開催することができました。サケの卵がどこで生まれて、どのように成長して今日の放流に至ったのか、そして4年の月日をかけて、この川に戻ってくるまでサケはどのように成長しているのかを、孵化センターの方から丁寧にご説明いただきました。雪解けの横手川に2万匹を超える稚魚たちが、元気に旅立っていきました。

-
同じ雄物川水系の玉川で育ったサケの稚魚です。
-
小さいお子様の「バイバイ」と言って見送りました。
-
150名の参加者で楽しいひと時を過ごしました。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-