今回のテーマは「和」
~食・器・技 そして心~
重陽の節句、両親の長寿を祈るお祝いをイメージして講座を行いました。

-
懐石料理と会席料理・・・
食空間コーディネート小倉郁子先生に教えていただきます。 -
実際に食器を見ながら、説明していただきます。
-
素敵な器が並びます。
-
箸遣いは礼儀の基本!
-
お箸の種類と使い方。
お箸の名前知ってますか?
-
料理研究家・秋野有子先生に教えていただきます。
-
丁寧な説明に参加者も大満足。
-
擬製豆腐を作ります。
いい香りにお腹が「グ~~」
-
「ひと手間がおもてなしですよ」
「さっそく作ってみま~す」 -
失敗しない大根の切り方を見せていただきました。
-
お待ちかねの試食タイム。
多めに作ったので、おかわりしても大丈夫!
-
本日のメニュー
しょうが味噌・大人のしらすふりかけ・擬製豆腐・菊花大根・芋ようかん -
-
-