
陶芸教室
大仙市の楢岡陶苑にて、江戸時代の末から続く伝統陶芸「楢岡焼」を体験しました。深い青色が美しい焼き物です。
大仙市の楢岡陶苑にて、江戸時代の末から続く伝統陶芸「楢岡焼」を体験しました。深い青色が美しい焼き物です。
8月21日は下漬け、31日は本漬けの2回、郷土料理の「なすの花ずし」を神谷光子先生に教えていただきました。しょっぱ甘い県南地方らしいお漬物です。
石板を組み合わせて器をつくり、サボテンの寄せ植えを学びました。石の色によってイメージが変わり、素敵な作品が出来上がりました。
子育てセミナーを卒業したママ達の講座です。 幼稚園などのお迎えまでの時間を活用して学びます。今日は「虫除けスプレー」と「オイルポット」を作りました。
ざるそばの季節到来! 暑い日は「ざるそば」が食べたくなりますね。石臼でひいたそば粉は香りが最高。
30日以内に開催されるイベントはありません
マッチングボードがありません
設立年月日 | |
---|---|
会員数 | |
主な年齢層 | 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代, 70代, 80代, 90代 |
主な活動場所 | |
活動日 | |
入会費 | なし |
会費 | なし |
会員募集 | 募集していない |
住所 | 0130065 秋田県横手市猪岡字水上91-2 |
---|---|
電話番号 | 0182-36-1100 |
ファックス番号 | 0182-36-1538 |
メールアドレス | asahi-kominkan@city.yokote.lg.jp |