
秋田大学オフィシャルいぶりがっこ「いぶりばでぃ」のラベル・しおり貼り作業を行いました
2月1日(日),秋田大学オフィシャルいぶりがっこ「いぶりばでぃ」づくりの最終工程となる,製品へのラベル・しおり貼り作業を行いました。 「いぶりばでぃ」は,最初から最後まで手作業で作られます。今回も,製品の「顔」となる … Continued
2月1日(日),秋田大学オフィシャルいぶりがっこ「いぶりばでぃ」づくりの最終工程となる,製品へのラベル・しおり貼り作業を行いました。 「いぶりばでぃ」は,最初から最後まで手作業で作られます。今回も,製品の「顔」となる … Continued
1月10日(土),11日(日),秋田大学オフィシャルいぶりがっこ「いぶりばでぃ」づくりにおける,いぶりがっこの樽開け・製品化作業を行いました。 活動の場である横手市山内三又地区は,冬になれば白い壁が立ちはだかる,雪国 … Continued
秋田大学横手分校は、秋田大学の学生・秋田県南地区の高校生を対象に、平成23年度より教職体験プログラム「教育ミニミニ実習」を実施しています。 この取り組みは将来教職を目指している大学生・高校生が中学生と交流することで自 … Continued
11月8日(土),9日(日),秋田大学オフィシャルいぶりがっこ「いぶりばでぃ」づくりにおける,大根の収穫・漬込み作業を行いました。 今回は教育文化,医学,理工の3学部から,6名の学生が参加。大根の運搬など力の要る作業 … Continued
8月30(土),秋田大学オフィシャルいぶりがっこ「いぶりばでぃ」づくりにおいて最初の作業となる,種まきを行ってきました。 舞台は,いぶりがっこ生産者である髙橋夫妻の所有する広々とした畑。蒸し暑い中,学生は汗をかきなが … Continued
30日以内に開催されるイベントはありません
マッチングボードがありません
設立年月日 | 2009年8月5日 |
---|---|
会員数 | |
主な年齢層 | |
主な活動場所 | 市内全域 |
活動日 | |
入会費 | なし |
会費 | なし |
会員募集 | 募集していない |
氏名 | 秋田大学地方創生・研究推進課 |
---|---|
住所 | 010-8502 秋田県秋田市手形学園町1-1 |
電話番号 | 018-889-2270 |
ファックス番号 | 018-889-3162 |
氏名 | 秋田大学横手分校 |
---|---|
住所 | 013-0036 秋田県横手市南町13番1号 横手市民会館内 |
電話番号 | 0182-38-8304 |
ファックス番号 | 0182-32-7871 |
メールアドレス | yokotebunko@city.yokote.lg.jp |