RSS メッセージを送る

秋田大学横手分校

保健・医療・福祉 生活・くらし 文化・芸術・娯楽 国際交流 行政 教養・教育

 秋田大学横手分校は、秋田大学と横手市との包括協定(平成21年2月7日締結)に基づき、まちづくり推進や地域産業の活性化、教育、文化・芸術の振興など秋田大学の有する資源開放の県南の拠点として開設されました。
 現在は横手市民会館内に拠点を置き、市民向け講演会の開催や地域交流を通した特産品の開発等、様々な取り組みを実施しております。
●秋田大学横手分校活動方針●
1.市民向け講座・講演会の開催(生涯学習)
2.小中高校生対象の事業(小中高大連携)
3.秋田大学生の地域事業等への参画(地域との交流)
4.特産物の新たな活用や地元企業との連携・協力(産学連携)

活動レポート

大学改革シンポジウム_ページ_1

平成25年度大学改革シンポジウム「地域力を生かした教員養成システム~“教員養成秋田モデル”&横手分校の取り組み~」を開催しました

 秋田大学は平成26年1月10日(金),11日(土)の二日間にわたり,横手市で平成25年度大学改革シンポジウム「地域力を生かした教員養成システム~“教員養成秋田モデル”&横手分校の取り組み~」を開催しました。  同シンポ … Continued

DSC_0180

平成25年度 大学生・高校生教職体験プログラム「教育ミニミニ実習」を実施しました。(後半)

 秋田大学横手分校は、教職を目指す秋田大学の学生・秋田県南地区の高校生を対象に、教職体験プログラム「教育ミニミニ実習」を企画し、1月10日(金)にプログラムの全日程を終了しました。  前半から行われてきた3年生を対象とし … Continued

pro0480_01

平成25年度 大学生・高校生教職体験プログラム「教育ミニミニ実習」を実施しました。(前半)

 秋田大学横手分校は、教職を目指す秋田大学の学生・秋田県南地区の高校生を対象に、教職体験プログラム「教育ミニミニ実習」を企画し、1月10日(金)にその全日程が終了しました。  この取り組みは将来教職を目指している大学生・ … Continued

pro0475_01

平成25年度 大学生・高校生教職体験プログラム「教育ミニミニ実習」のオリエンテーションを開催しました

 横手分校は11月30日(土)、12月12日(木)の二日間、教職体験プログラム「教育ミニミニ実習」のオリエンテーションを開催し、実習に参加する大学生・高校生に向け、本事業の目的や実習中のマナーについて説明を行いました。 … Continued

すべての活動レポートを見る

近日開催されるイベント

30日以内に開催されるイベントはありません
すべてのイベントを見る

マッチングボード

マッチングボードがありません

秋田大学横手分校の基本情報

サークル情報

設立年月日2009年8月5日
会員数
主な年齢層
主な活動場所市内全域
活動日
入会費なし
会費なし
会員募集募集していない

代表者

氏名秋田大学地方創生・研究推進課
住所010-8502 秋田県秋田市手形学園町1-1
電話番号018-889-2270
ファックス番号018-889-3162

連絡担当者

氏名秋田大学横手分校
住所013-0036 秋田県横手市南町13番1号 横手市民会館内
電話番号0182-38-8304
ファックス番号0182-32-7871
メールアドレスyokotebunko@city.yokote.lg.jp