
R4.10月のこども食堂
10月と言えば新米の季節 今年も新米をいただくことが出来ました。 総量75kg 30kg×2 10kg×1 5kg×1 1年間の量としてはぎりぎりの感じです。 フードパントリーや食糧支援にも使用できるので、まだまだ募集 … Continued
10月と言えば新米の季節 今年も新米をいただくことが出来ました。 総量75kg 30kg×2 10kg×1 5kg×1 1年間の量としてはぎりぎりの感じです。 フードパントリーや食糧支援にも使用できるので、まだまだ募集 … Continued
令和4年9月のこども食堂 今月はこども食堂以外の活動も紹介 9/11(日)夜のこども食堂 餃子定食【手作り餃子教室】 9/25(日)みんなのこども食堂 ハンバーグプレート 同日食事のあと 運営会議 … Continued
8/7(日) たすけあいネットあゆむさん主催のフードパントリーがありました。10家族が利用してくだ際ましたが、もう少し宣伝が必要だったかなと反省。 それでも食糧品、生活用品、生鮮食品など準備したものを沢山持って帰ってもら … Continued
7月は夜のこども食堂は7/3 恒例の流しソーメンは7/17の予定でしたが雷予報であえなく中止 流さないそうめん・棒棒鶏となりました 夜のこども食堂7/3 午後からつながるcafeの講師で代表が発表 その流れでつながるca … Continued
6月のこども食堂 夜は6/5日 変則の第1日曜日 牛肉のビビンバ丼 野菜もたっぷり! 25食準備しました。 みんなのこども食堂(昼)は6/26(日) 冷凍ウインナーをいただいていたのでミックスグリルプレート!弁当注文多数 … Continued
こども食堂(夜)は5/8に開催(白星)コロッケ弁当 感染状況が思わしくなく15個の弁当配布 みんなのこども食堂は5/22(日)昼に開催 稲庭うどんに季節の天ぷら、いなりずしセット 会場食も出来るようになりました。 お弁当 … Continued
4月になって旭ふれあい館も使用可能となりましたのでこども食堂活動再開 4/10は夜のこども食堂 弁当 大人10個 こども20個 4/24はみんなのこども食堂 弁当 大人用35個 子供用13個 弁当は子供でも大人用の場合が … Continued
2月は13日夜あさひこども食堂と27日昼みんなのこども食堂を予定しておりましたが、全県にわたるオミクロン株感染拡大で施設が使えない状況が続き、どちらも中止となりました。 3月も横手市の公民館施設内での飲食禁止と児童の使用 … Continued
今回 ジェラテリア シータの小松社長と打ち合わせをしてジェラートづくり体験会開催の予定でしたが、週末オミクロン株急拡大により延期としました。 本当は体験会参加者に、ジェラートについてや、地産地消・フードロスについて考えて … Continued
今年のXmasスペシャルはイベントなし(コロナ禍で出かけられなかった方々が大勢集まることを予想して、密を避けるためノーイベント) その代わりみんなの好きなものばかりをワンプレートに!🍛カレーライス、ハムカツ・🍝ミートソー … Continued