今年度最後のあさひこども食堂は、旭ふれあい館で開催される子育てセミナーうどん作りと共催。
子育てセミナーに参加くださった皆さんが作ったうどんをこあさひども食堂スタッフが仕上げます。
さらに今回は十文字第1小学校PTA会長高橋さんのご厚意で春の山菜「こごみ」を頂き、こごみの天ぷらと浅漬け、うどんには佐々木さんから寄付いただいたお肉を使用!さらに社協さんからいただいたいなりずしの元を使いいなり寿司、&奥山家特製三杯餅と佐藤家のパウンドケーキとなんとまあ豪華!
前回来ていただいた親父の楽校の皆さんにもお手伝いいただき、にぎやかに和やかな食堂となりました。参加人数合計75名!!
来年度も誰でも参加しやすい環境づくり、安心安全なお料理作りを頑張りますので、皆さんのお越しをお待ちしています。
来年度もよろしくお願いします。
平成30年3月31日
あさひこども食堂 代表 坂上喜也

-
子育てセミナーでみんながこねたうどんのたねを寝かせます
-
パスタマシンに入る厚さまで伸ばします。
黄色いエプロンの新人がなかなかやるのですよ。 -
パスタマシーンで製麺
綺麗な麺がす~っと出来上がります。 -
打ちたての麺です。取っ手の綺麗に出来上がりました。
-
次は肉うどんに入る肉を調理!
-
っとその前にかけ汁の調整を行います。
-
お肉はちょっと濃いめの味付けに(^^
-
次はおいなりさん
おやこで頑張りました。 -
はい!綺麗に仕上がりました。
-
朝一こごみを頂きに十文字へ 高橋さんがこれ持って行って(^^
-
それがこれ!綺麗なこごみですが出荷漏れ。いや~スタッフ大はしゃぎです。
-
「天ぷらつくろ!天ぷらは代表やってくださいね!」「おれ麺やらないといけないから・・・」
こうしてみんな料理がうまくなるのでした。 -
ハイ完成!春の味覚こごみの天ぷら召し上がれ!
-
あまりにも多かったので浅漬けも作ってみました。粘る~~~
-
そしてデザートには奥山家の三杯餅と佐藤家のパウンドケーキ!
みんな喜んでくれたかなあ(^^