6月のみんなのこども食堂は、旭ふれあい館にて
「いなかスイーツ笹巻づくり」を行いました。
山内の藤田さんに副代表の奥山が通い、スタッフに伝授して当日を迎えました。
餅米を水に浸し、綺麗に洗った笹の葉で筒を作りもち米を詰めていきます。形よくできたら、茹でる時にお餅がこぼれないようにい草で綺麗に縛ります。
綺麗に茹で上がったら少し冷まして砂糖入りきな粉を付けて出来上がり!
みんな手際よく楽しく出来ました。
そして今回 笹巻で台所が占領されてしまったので、旭川の池田さんがから揚げを差し入れしてくださいました。また雄物川の菊地さんからは、浅漬けをいただき、豪華な笹巻ランチに!
そして横手学校給食会から協力金を贈呈していただき、会長さんをはじめ会員の皆さんがお手伝いしてくださいました。本当にありがたいことです。

-
笹で筒を作ります
-
お米を詰めます
-
い草できっちり縛ります
-
ハイ茹で上がりました。
-
から揚げ、味付けごはん、浅漬けで豪華ランチの出来上がり
-
この度はありがとうございました。大切に使いたいと思います。
-
-
-
-
-
-
-
-
-