R6.10活動レポート

  • 活動日 20241031(木)

夜の部 10/13 さつまいもご飯・酢鶏・豚汁
今回はスタッフ少なめで久々調理に関わりました。
小学生にメニューボード書いてもらったり、みんなで協力して頑張りました。
子ども23名 大人27名 合計50名

昼の部 今回は大阪から来た吉岡夫妻のコンサートと同時開催を予定していましたが、衆議院解散総選挙と重なりこども食堂は会場が使えず中止
ただサンサン横手が取れたのでコンサートは開催しました。吉岡夫妻はくまさんトリオの名称で全国を飛び回り保育園や施設をまわり音楽活動をしています。今回横手市のこども園イベントで横手に来ている合間に「あさひこども食堂」に演奏に来てくれました。ピアノとバイオリンをまじかで見る機会などなかなかありません。二人の掛け合いも大坂人らしくテンポよく笑いが絶えません。
次回は食堂開催と同時に出来たらと思います。
生きててよかったと思える瞬間でした。

  • 30JIVM0426

    20241013 農家さんやJAさんからおすそ分け

  • 30RBME5174

    横手市園芸振興拠点センターからも毎回沢山いただきます。

  • 30IMG_0708

    今回はスタッフが少なく私も久々に調理担当!本当はこれがやりたい。

  • 30IMG_0713

    さつまいもご飯完成

  • 30IMG_0714

    酢鶏完成

  • 30IMG_0712

    豚汁完成

  • 30IMG_0722

    みんなでいただきまーす

  • 30IMG_1050

    20241127 こども食堂と一緒にコンサートの予定だったけど選挙と重なり会場が・・・

  • 30IMG_1060

    子ども食堂は中止だけどコンサートは開催しました。サンサン横手

  • 30IMG_1057

    吉岡パパはバイオリニスト!こんな間近で見たり聞いたりすることはまずない

  • 30IMG_1055

    奥様はピアニスト。大阪からわざわざ来てくれ、仕事の合間を見て駆けつけてくれました。

  • IMG_1097

    実際バイオリンに触るのは貴重な体験 弾かせてもらいました(^^

  • 30IMG_1048

    子ども食堂は無かったけど、お野菜はいただいたのでみんなに配布

  • 30IMG_1049

    今回もたくさんいただきました。

  • 30IMG_1100

    この後夜の食事を共にし、次回の開催を誓ったのでした。