R7第5回定例山行(磐梯山)を実施しました。
1日目 7月19日 磐梯山
2日目 7月20日 猫魔ガ岳
3日目 7月21日 吾妻小富士
朝4時半に横手を出発。
9時50分予定通り八方台からスタート。
快晴の天気予報は見事的中し、最高の山行に
なる予感しかありません(^^
熱中症に注意しながら無事磐梯山山頂へ13時半到着。暑さでヘロヘロでしがた、山頂からの景色を見て
元気回復!!
磐梯山のルート計画では登り685m,下り1,049mなので
これからが本番。
予想通り下りで足がガクガク。破線ルートもあり気を抜けません。距離も長く、もう歩くの無理ってなったとき、ボランティアバスガイド様の機転によりバスが予定地点よりずっと手前に迎えに来てくれました。
赤白バスが夕日に照らされ光り輝いて見えました!
2日目は1日目よりは楽なコースでしたが、それでも下りメインのルートです。前日の疲れもあり難航するかと思われましたが、皆さん元気バリバリで頼もしい限りでした。
3日目は修学旅行コースの吾妻小富士周回です。
ややガスりましたが、壮大な景色とさわやかな風を受けながらのんびりと歩いてきました。
今回の泊山行は豪華なホテル泊だったので、温泉やおいしい料理など心行くまで堪能できました。来年は山小屋泊かな!
ちょっとだけ風景動画
https://youtu.be/8W89db-diWw

-
1日目
八方台より登山開始! -
元温泉施設
ちょっと寂しい -
とんぼがめちゃ多かった
-
山頂に虹が^^
-
山頂到着~
-
猪苗代湖
大きいですね -
遠くに見える下山ルート
ビビり気味; -
2日目も元気にスタート
-
子猫がかわいい!
-
五色沼
-
吾妻小富士
-
1日目夕食
バイキング
好きなものだけ食べましたw -
2日目の夕食
腹パンでした -
色々なお花たち
-
ルート図