「玉川の流れは清く美しく ともに歩まん流れの奥まで」
と仙台の宗匠よりお聞きしました。
玉川遠州流の玉川とは、中国唐の時代の詩人「盧 仝(ろ どう)」の号「玉川子(ぎょくせんし)」から頂いたようです。
小堀遠州公から茶礼を学び、江戸中期の頃から宮家との縁で点前が雅です。
週一回のお稽古では「楽しく学ぶこと」をモットーに、基本から奥の方まで指導しております。
活動可能日時 | お稽古時間は個別相談。 |
---|---|
対象地域 | 活動場所:先生のご自宅でお稽古。 |
対象者 | |
費用負担 | |
関連URL | http://www.jumonji-geibun.site/bunkasai29photo.html#group6 |
問い合わせ先 | 近まで 電話:0182-44-5352 |
