
第3回 定例山行「夏油駒ヶ岳」
素晴らしい天気に恵まれた5月最後の日曜日、夏油駒ヶ岳に登りました。下見の時の頂上直下は雪が多く、軽アイゼンでも欲しいほどでしたが、わずか10日あまりで1m近く融けたようです。 登り口の標高が高いこともあってか、標高 … Continued
素晴らしい天気に恵まれた5月最後の日曜日、夏油駒ヶ岳に登りました。下見の時の頂上直下は雪が多く、軽アイゼンでも欲しいほどでしたが、わずか10日あまりで1m近く融けたようです。 登り口の標高が高いこともあってか、標高 … Continued
毎年今年恒例となっている、1年の安全登山の祈願を兼ねた「御嶽山」登山でした。体力や希望に合わせて、御嶽山だけと黒森山を目指す2コースを設定しました。 今回は、例年より遅い実施だったため、花の数が少なかったの残念でした … Continued
・第3回定例山行「夏油駒ヶ岳」 ・第5回泊山行「後立山連峰(唐松・五竜岳)」募集・会費納入について ・第1回定例山行報告
今年第1回目の山行は、大曲の大平山(姫神山)の北側に位置する「川を渡る梵天」でも知られる伊豆山と神宮寺嶽に登りました。 朝からあいにくの天候でしたが、事前に申込みのあった37人全員揃っての山行でした。当日は「大曲西山 … Continued
・第2回定例山行「御嶽山・黒森山」へ ・定例山行のリスク保証について ・第24回「山の写真展」報告 ・第II回 山を語る会報告
30日以内に開催されるイベントはありません
マッチングボードがありません
設立年月日 | 1992年4月20日 |
---|---|
会員数 | 109名 |
主な年齢層 | 20代, 30代, 40代, 50代, 60代, 70代, 80代 |
主な活動場所 | 県内外の山 |
活動日 | 定例山行(3~10月)年7~8回 写真山行 年2回 日帰り又は泊山行 |
入会費 | 2000円 |
会費 | 年会費 3,000円 |
会員募集 | 募集中 |
氏名 | 赤川 秀俊 |
---|---|
住所 | 013-0521 秋田県横手市大森町字大森10 |
電話番号 | 0182-26-2038 |
メールアドレス | redriver3776@gmail.com |
氏名 | 永沢 敏昭 |
---|---|
住所 | 013-0068 秋田県横手市梅の木町7-39 |
電話番号 | 090-7521-1955 |