第3回「山を語る会」
11月10日(日) 16時から松與会館にて第III回「山を語る会」が開催されました。赤川秀俊さんから「チョモランマB.C.訪問とチベット大縦断」の報告がありました。
11月10日(日) 16時から松與会館にて第III回「山を語る会」が開催されました。赤川秀俊さんから「チョモランマB.C.訪問とチベット大縦断」の報告がありました。
今年度最後の山行となる秋の写真山行は「桃洞の滝」でした。 参加者は24名(男15,女9名) 羽後交通のマイクロバスに乗り、天気を気にしながら横手を出発しました。
高くないが厳しい山「甑山」参加者24名(男14、女10) 天気予報は雨、ところが登山口に着く頃には青空も拡がり絶好の登山日和、日程コース概要説明で「当会始まって以来の厳しい山ゆえ、覚悟してのぼれ!」「縦走を終えるまではキ … Continued
第7回定例山行「南本内岳・東成瀬コース」 平成25年9月29日(日) 参加者23名(男15女8) 快晴で絶好の登山日和。7:00橫林道登山口出発。 10:20焼石沼にて写真撮影、11:50南本内岳山頂着。 素晴らしい … Continued
平成25年度市民募集登山 「獅子ヶ鼻湿原と元滝」 平成25年9月8日(日) 参加者62名 天気予報が変わり夜通しの雨。5名のキャンセルあり。 道の駅「象潟」で雨具を着け、登山準備を済ませ、小雨の獅子ヶ鼻湿原に到着。 … Continued
30日以内に開催されるイベントはありません
マッチングボードがありません
| 設立年月日 | 1992年4月20日 |
|---|---|
| 会員数 | 109名 |
| 主な年齢層 | 20代, 30代, 40代, 50代, 60代, 70代, 80代 |
| 主な活動場所 | 県内外の山 |
| 活動日 | 定例山行(3~10月)年7~8回 写真山行 年2回 日帰り又は泊山行 |
| 入会費 | 2000円 |
| 会費 | 年会費 3,000円 |
| 会員募集 | 募集中 |
| 氏名 | 赤川 秀俊 |
|---|---|
| 住所 | 013-0521 秋田県横手市大森町字大森10 |
| 電話番号 | 0182-26-2038 |
| メールアドレス | redriver3776@gmail.com |
| 氏名 | 永沢 敏昭 |
|---|---|
| 住所 | 013-0068 秋田県横手市梅の木町7-39 |
| 電話番号 | 090-7521-1955 |