2月2日(火),学内で秋田大学オフィシャルいぶりがっこ「いぶりばでぃ」の試食販売会を行いました。
昨年度に引き続き行った本企画は,学内における「いぶりばでぃ」の認知度アップを目的に,手形キャンパス生協での「いぶりばでぃ」販売開始日に合わせて実施しました。
7名のメンバーは,通りがかりの学生や教職員に「『いぶりばでぃ』のご試食はいかがですか」と呼び込みをし,足を止めてくださった方に「いぶりばでぃ」の取り組みを紹介しながら試食を勧めたり販売を行いました。今回は試食に用いた爪楊枝を利用した「いぶりばでぃ爪楊枝投票」も行い,その結果,多くの方から「おいしい」との感想を頂きました。
50分と短い試食販売会でしたが,この間に62個の「いぶりばでぃ」を売り上げました。学生たちは,自分たちが種まきから行って製品化した「いぶりばでぃ」が実際に消費者の手に渡る様子を見て,嬉しさに満ちた表情を浮かべていました。お買い上げくださいました皆さまに御礼申し上げます。
※学内販売分は2月5日に完売となりました。
一般販売は2月20日(土)より、県内グランマート各店で販売予定ですので、是非ご賞味ください。

-
呼び込みを行い、自分達の活動を紹介しました。
-
学内販売分は3日ほどで完売となりました。
-
商品は今後、県内のタカヤナギ・グランマート各店で2月下旬より販売予定です。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-