
はじめて教室「額縁フラワースタンド」
インパクトドライバー・ミニタッカーを使ったことがありますか? イーゼルスタンドも一緒に作って、額縁フラワースタンドを作りました(*^^)v
インパクトドライバー・ミニタッカーを使ったことがありますか? イーゼルスタンドも一緒に作って、額縁フラワースタンドを作りました(*^^)v
「スペイン料理」 地産地消なのにスペイン料理?と不思議に思ったでしょ。 旬のおいしい野菜、今回はアスパラがメインです。 講師:料理研究家 秋野有子氏
「ヨガ体験」 子育て中のご家族を対象にヨガを体験。体の偏り・ゆがみを取り、バランスのよい体を目指します。 講師:トータルヨーガスクール 伊藤江美子氏
黒沢観光わらび園に行ってきましたよ。 わらび採り体験とあく抜き方法を学びました。 家庭で旬のわらびを美味しくいただきましょう。
日々の生活を楽しく、活力あるものとすることを目的に移動研修をしました。 午前は横手市交流センター「わいわいぷらざ」、午後は浅舞酒造(株)酒蔵見学に行ってきました。 横手市には素敵なところがいっぱいです。
12月は大人気「ママと一緒にクッキング」 風邪をひいたお友達は早く良くなってね。
12月2日と3日開催 テーマは【洋】 西洋の食卓文化を学び、旬の地元食材をつかったおもてなし料理を教えていただきました。
中級コースのクリスマスリース教室を開催しました。 ドライフラワーやプリザーブドフラワーなどすべて自然の材料を使います。 スモークツリーを使うことによってボリュームのあるリースが出来上がりました。
秋晴れの爽やかな朝、ハンギングバスケット教室を開催しました。 5月に使ったワイヤー枠を使って、今回の花苗は秋冬に楽しめる葉牡丹とビオラです。
今月の旭子育てセミナーは「寄せ植え」 可愛いアヒルさんの鉢にビオラを植えました。 ビオラの名前は「ミッキーマウス」 ガーガー あひるの行列です!!